8歳よりクラシックバレエを始め、NBAバレエ団付属バレエスクールにて大畠律子氏、ABCtokyoバレエ団付属スクールにてクリスティアン・マルティーヌ氏、三谷梨央氏に師事。
2013年立教大学現代心理学部映像身体学科に入学し、チョン・ヨンドゥ氏に師事、大学在学中には作品制作も精力的に行う。
2013年8月アントワープロイヤルバレエスクールのサマープログラムに参加。
2014年2月「春告歌」(Co.山田うん)出演
2014年9月より1年間Coffret danse ensemble代表を務める
2015年1月「近藤良平のモダンタイムス」出演
2015年5月大橋可也氏&ダンサーズ「クラウデッド」出演
2015年9月よりダンスカンパニーNectに研修生として所属
Nectオーディションをきっかけに二瓶野枝氏に師事。
2016年9月よりNectダンサーとして所属。
2017年1月よりヨンドゥ氏のもと流留ダンサーとして活動。
2017年4月より流留代表を務める。
2017年8,9月韓国国立総合芸術大学企画日中韓文化オリンピック「リュリュ」出演
2017年8月札幌国際芸術祭2017「raprap」出演
2017年12月北九州ソーシャルアートラボ主催「織・曼荼羅〜博多織の機音による」振付・出演
more
1996年11月2日生まれ。4歳より新体操・クラシックバレエ、15歳よりコンテンポラリーダンスを始める。2015年3月東京都立総合芸術高等学校舞台表現科舞踊専攻コンテンポラリーダンスコースを卒業。同校で片岡康子氏らに師事。現在は立教大学現代心理学部映像身体学科に在学し、チョン・ヨンドゥ氏、砂連尾理氏に師事。2017年より流留(nagaru)にて活動。その他、振付やダンスと他ジャンルのコラボレーションなど、学内外問わず活動している。
2017年1月 振付研究会vol.1「植物文様・身体文様」振付・出演 (芸術監督:チョン・ヨンドゥ、音楽:藤枝守)立教大学新座キャンパスロフト1
2017年3月「call」(映身展2017出展作品) 振付・出演 東京芸術劇場アトリエウエスト
2017年6月 山本寛斎「日本元気プロジェクト2017スーパーエネルギー‼」着物モデルとしてダンサー出演 六本木ヒルズアリーナ
2017年7月 振付研究会vol.2「植物文様・身体文様」振付・出演 (芸術監督:チョン・ヨンドゥ、音楽:藤枝守)立教大学新座キャンパスロフト1
2017年12月 藤枝守「織・曼荼羅~博多織の機音による」振付・出演 アクロス福岡円形ホール
2017年12月 コンテンポラリーダンス×映像×ヘアメイクパフォーマンス及び展示の企画「sprinkler of...」を主催・出演 渋谷E-base
2018年2月「body scale―身体尺」(映身展2018出展作品) 振付・出演 北千住BUoY
2018年3月 名取寛人「Hiroto’s show くるみ割り人形からの贈り物~春バージョン」 出演(振付 加賀谷香 他) 鴻巣市文化センター大ホール
2018年4月 コンテンポラリーダンス×映像×ヘアメイクパフォーマンス及び展示の企画vol.2「sprinkler of..."kilig"」を主催・出演 渋谷E-base
2018年6月 beekflowers×引間文佳「花とダンス」出演 ポレポレ坐
2018年7月 振付研究会vol.3「態・曼荼羅」 江川隆男氏への「哲学」のインタビューを基に振付・構成・出演 音楽:藤枝守 立教大学新座キャンパスロフト1
2018年8月「式町水晶チャリティーコンサート」にてヴァイオリンとダンスの共演。振付・出演 相模女子大学グリーンホール
2018年9月 銀座メゾンエルメス アーティスト・レジデンシー展「眠らない手」パフォーマンス『SLOW』出演 作:セリア・ゴンドル